2012年4月一覧
昨日追加発売になった5/5の「ももクロの子供祭りだョ!全員集合」のチケットが取れたので嬉しさのあまり似顔絵を仕上げてみました。

それにしても、今回は本当にツイッターに助けられました。
#momocloのタイムラインで追加発売を知り、やっとのことで電話がつながり枚数を入力するも「予定枚数が終了しました」という冷たいコメントに"またダメだったか"とあきらめてたところ、これまたTL上に「終了と言われたけど、あきらめずに電話したら買えた!」というものを見つけ、再度電話をかけ続けたところ"見事にチケットゲット!!"できたのでした。
最初ダメだった時点で諦めて「サンデージャポン」とか見てたらと思うと、なんとついていたことか。
とにかく、恥ずかしながら初現場となるので今からドキドキです。
ただ、息子がことあるごとに、「僕にやさしくしないと、ももクロ行かないって言うよ。」などと強気な態度になっているのが、現在の心配ごとでもあります。

この写真を見ながら、全員を描いてみる。

とりあえず下書きまで。
ももクロ団の録画見ながら

もしクロのコーナーは家族と見てると、ちょっと気恥ずかしい・・・。
でも好き。
ということで、今日はしおりんさんを描いてみました。

とにかく手足の長い玉井さん。
こういう衣装を着ても違和感なく、まんまフィギュアみたいです。
似顔絵を描いていて思うこと。
とにかくみんな可愛い!!!
ということで、知れば知るほどメンバーみんなを好きになっていきます。
正直最初は百田夏菜子さんがかわいいなぁと思っていたのですが、どんどんみんな可愛く思えてきて、けっきょく今では全員好きになり、結果箱推しとなるわけです。
次は誰を描こうかな。
今日も横浜アリーナに行けなかったモヤモヤを晴らすため、似顔絵を描く。

こんな奇抜な衣装なのに、なんなく着こなすプロアイドル。
それが佐々木彩夏さんです。
かっこ良すぎ。
4/21、22横浜アリーナの模様を伝えるナタリーの記事を読みつつ、なんちゅう衣装だろう!?と思いつつも、何を歌っているときのカットなんだろうかと妄想しつつ有安さんのイラストを描く。

早く現場で声援を送りたい!
そして、もっと可愛いイラストが描けるようになりたい!
本日は、ニッポン放送のラジオ「ももクロサミット」を聴きながら、ももクリ2011のBDを見つつ有安さんの似顔絵を描きました。

いつも笑顔の有安さんですが、時折歌っている時に見せるシリアスな表情もかっこいいです。
笑顔とシリアスな顔のギャップといえば、かなこぉ↑↑なのですが、今回は有安さんを。
ちなみにこれは、「キミノアト」ですね。
バラードでは基本みなさんせつない顔で歌っていてグッと来ます。
ということで次は百田夏菜子さんのシリアス顔に挑戦したいと思います。
それにしても、先週始まった「ももクロくらぶxoxo」のおかげで数年ぶり、いや十数年ぶりにラジオを聴きました。
ラジオといってもradikoですが・・・。
なんとなく、またYouTubeで「かなことペヤ」などを見まして、リーダーやっぱり可愛いなぁと思いつつ似顔絵を描きながら見てました。
しゃべりがとにかく可愛くて、こういうのを見るとこの前の「メレンゲの気持ち」なんかはリーダーを活かしきれていなくて非常にもどかしく思います。
ということで、「かなことペヤ」を見ながら描いたリーダー百田夏菜子。

そして、そのときいっしょにいた佐々木さんも描きました。
こちらはちょっと雰囲気を変えて色を付けてみました。

ライブ動画以外にもこういう動画もたくさんあり、こういうのを見ると本当にメンバーみんな仲良いのがよくわかってますます応援したくなります。
本日Amazonから「ももいろクリスマス2011~さいたまスーパーアリーナ大会~」が届きました!
ということでテンションが上がり本編を見る前にかなこ↑↑の似顔絵制作。

Webなどを見ていて、可愛い画像を見つけると、ついつい似顔絵を描きたくなるのですが、もとの写真があまりに可愛いので、よけいにハードルが高くなり、なかなか満足のいくイラストが描けません。
ということでますますももクロさんが愛おしく思う今日この頃、本日放送の「メレンゲの気持ち」なども、本当に娘を見る親のような気持ちで、「がんばれ夏菜子。」という思いで見ていました。
横浜アリーナもがんばれ!
行けないけど・・・。
ももクロさんのラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶXOXO」を聴きながら、再度百田夏菜子さんの似顔絵に挑戦。

普通の格好の、普通の夏菜子さんを描いてみまして、今回はちょっと似た感じになったような気がします。
それにしても、30分のラジオ番組って短いですね。
とにかく楽しそうで何より。非常に微笑ましい放送でした。
