◆ あらすじ ◆ 
 
高校の数学教師、未知(松嶋菜々子)は恋人・大(別所哲也)がいた。 
ある日、プロポーズをされ、ただ漫然と教師を続けていた未知は 
プロポーズを受け入れ教師も辞めようと考える。 
 
その帰り道にバイクと事故をおこしそうになる。未知をよけた 
バイクは転倒し、未知もまた受け取った婚約指輪を落としてしまう。 
バイクの少年・光(滝沢秀明)は必死に指輪を探す。 
 
その翌日転校生としてやってきたのが光だった。 
 
いっぽう、大は未知の都合はおかまいなしにドンドン結婚の話しを進めていく。 
一度は結婚を決意したものの、いまひとつ乗り気になれない未知は 
大の両親と会う約束をすっぽかし、光と海に逃げてしまう。 
 
光の純粋さに触れているうちに、だんだんと惹かれ合う二人。 
いつしか二人の仲は学校中に知られてしまう。 
 
そして無理矢理学校を辞めさせられそうになった未知は 
全校朝礼の場で光を愛していることを告白した。 
 
もちろん周囲は反対する。 
 
こうして、光と未知の自由の国への旅が始まった。 
 
 
ここまでが、1〜6話くらいまでのお話です。 
 |  
 
 
◆ 
 
 
| 
で、このドラマは何はなくてもタッキーのドラマなんでしょうね。
 |  
  
きれいな顔してますよね。 
 
それから、滝沢君が妙によくなぐられて口を切ったりしてるんですが 
こういう姿を見せられると 
「キャー、タッキーの美しいお顔が〜〜〜」 
ってことになるんでしょうね。 
 
わからないでもないですね。だっていい男だもの。 
 |  
 
 
  
 
それにしても、この松嶋菜々子(この人もよく殴られてる) 
 
また、うだうだ考えてる女の役であいかわらずイライラさせます。 
ただのマリッジブルー女なんですけど、他人に何か言われると 
すぐ流されちゃって、「もう少ししっかりしろよ。」と 
思わず言ってしまいます。 
 
そのくせ、タッキーとのシーンでは大人の女というか年上の女を 
演じていたりして、恋愛事はいいから、実生活をしっかりしろよ。 
と言いたいです。 
 
例1:映画館のシーン 
上映中、手を握りたい光(いやぁ若いねぇ)は未知の手を 
ちらちら見ているがなかなか握れない。 
そんな光の手を映画を見ながらそっと握る。 
 
だったり 
 
例2:図書室でのシーン 
図書室で結ばれるのですが、それはもう未知のほうから 
ディープな大人のキッスをしていました。 
(それまでは、しそうでしなかっただけに強烈) 
 
と、こと恋愛ごとに関しては、なかなか大人ぶりを発揮してます。 
イラストを描こうと思ったけど恥ずかしくて描けなかったです。(うそ)
 |  
 
かと思ったら 
 
  
 
なんて言ってみたりして、なかなかの駆け引き上手です。 
 
 
それにしても、このドラマってほとんどこの二人だけで動いてるって 
感じで、今一つ他のキャストが印象に残ってません。 
そんな中、 
 |  
 
  
 
未知の婚約者の別所哲也さん。 
このドラマでは引きつった笑顔ばかり浮かべてます。 
 
とにかくかっこわるい男の役です。 
未知に未練たらたらで、かわいそうなぐらいです。 
怒る人がいるかもしれませんが 
なんかウド鈴木っぽい演技(しゃべり方)です。 
 
6話の最後では、未知と光の乗った車を追い回した挙げ句 
 
「お前らに、行くところなんて、なーーーーーーーーいっ!」 
 
なんて叫んでました。 
なんだかとても不憫でした。
 |  
 
 
 
◆ 感想 ◆ 
 
というわけで、感想ですが 
それにしても、なんで未知は光に惹かれたのか? 
婚約者を捨てて、世間体を捨ててまで光に走ったのか? 
その辺がよくわかんねぇなぁとか思ってましたが 
 
タッキーかっこいいからしょうがないや。 
あんな子が転校生でやってきたら惚れちゃうでしょ。 
男の私でも、きっとすごく友だちなりたいと思っちゃうもの。 
ということで、既にトモゾウ的には大納得なのです。 
 
だけど、先生と生徒がつきあったからって、あんな大問題には 
なんないでしょ。先生が結婚してる訳ではないんだし・・・。 
周りの生徒もいじわる過ぎ。しないってあんないじわる。 
 
それにも増して気になるのは、タッキーの小ささと松嶋菜々子の 
デカさ。抱きあったりすると本当に大人と子供って感じ。 
そこだけはちょっと辛いです。 
 
とまあ、いろいろ嘘っぽいところはあるものの、けっこう楽しんで 
見てます。なんてったって絵づらが綺麗だからイイですね。 
 
つうわけで、毎週欠かさず見てるドラマです。
 
 
あ、全く別件で気になったこと。 
このドラマでも主人公のよく行くお店ってのがあって 
そのお店の名前が「ウイッチーズ(?)」なんですが 
「ラビリンス」でも「ラビリンス」ってバーが登場したり 
「オーバータイム」でも同名のお店が出てましたよね。 
 
はやりなのかな? 
まあ、どうでもいいことですけど。 
 
「オーバータイム」で思い出したけど 
化粧できてよかったね。と言った感じの 
 
  
 
西田尚美さん。今回は怖い系です。 
 
 
といことで、今回はタッキーを描くためだけの勝手にドラマでした。 
それでは、この辺で。 
 |  
 
 
 |